トピックス
トピックス
==================
【ご好評につき、今回の研修の募集は終了いたしました。】
細川社会保険労務士事務所では
今回のテーマ以外にも社内研修を通して、
管理職様の意識向上、コミュニケーションの活発化を実現し
皆様が楽しく、イキイキと働ける職場環境を作るご支援をさせていただきます。
貴社の生産性アップや職員様の定着率向上に繋がればこれほど嬉しいことはありません。
朝礼のみから複数日にわたる研修まで、
料金やテーマもご相談に応じて臨機応変に対応させていただきます。
まずはなんでもご相談ください。
==================
平素より、大変お世話になり、ありがとうございます。
さて、新型コロナウィルスによる影響で大変な状況ではございますが、ご代表様はじめ従業員の皆さま、ご家族さま等、お変わりなくお過ごしでしょうか。お目にかかる機会もほとんどなく、自粛生活が続いております。
そのような中で、当事務所が、今、わたしが、何が、出来るのか、どんなものを提供できるのかと、日々自問自答している中で、4月からの法改正に伴う社内研修を無料でご提供することに至りました。
労働者施策総合推進法(パワハラ防止法)や育児・介護休業法など、2022年は重要な法改正が目白押しです。
中には、義務化が定められる項目もあり、実施していない・不十分であるために、思わぬ問題や痛手につながることも考えられます。
しかしながら、理解するにはボリュームが多く、具体的に何をどうすればいいかが分かりづらいことが今年の法改正の特徴でもあります。
今回企画した無料社内研修を通じて、より一層のコミュニケーションを取り、社内を活性化するお手伝いをさせていただきたいと考えました。
もちろん、オンライン(Zoom)での対応・実施も可能です。
通常業務と並行して行うため、5事業所様限定(先着順)で承れればと思います。
「まずはご相談してみたい」「無料社内研修を希望する」方は、
問合せフォームもしくはFAXにてお問合せください。
併せて、主要な法改正についてまとめた資料を作成しました。
下記よりダウンロードできますので、情報共有等にお役立てください。
このような状況ではありますが、皆様には健やかにお過ごしになれますようお祈り致します。
まだ先の見通しがつき辛い日が続きますが、寒さ厳しい時節柄、何卒ご自愛のほどお願い申し上げます。
代表 細川 芳香